BLOG
こんにちは。
ナオシ美容室富雄店のもんのです。
最近朝が寒くて布団からでにくいです😭
さて、この季節の肌ってどうなってるか
知ってますか?
周りの温度差、エアコンの乾燥、
そして何よりマスクの影響!気温、寒風etc…
それが原因で
肌が鈍化しやすいんです。
通常通りの動きより鈍くなります。😵
乾燥することで、ハリツヤがなくなります。
冬の肌の状態は
→乾燥エイジング・血行不良・保湿低下・分泌機能低下
髪肌共に60%が水分の理想状態
しかし、暖房の室内は20%と砂漠と同じ
になり理想とはかけ離れてしまいます😩😩😩
肌のバリヤ機能低下で風邪のような症状
となり肌の風邪ひきですね。
頭もそうなのですが、顔の血管はとても細い
血行不良になりやすい
寒くて筋肉がちぢこまり
硬くなると表情ジワが入りやすい
例えば、ティッシュペーパーとコピー用紙
くしゃくしゃして広げたところを想像してみてください。
どちらがくしゃくしゃしたあと線が入りやすいですか?
このように、肌も髪も乾燥したり
バリア機能が衰えるとシワになりやすいし
戻りにくいという訳なのです。
そこでおススメしたいのは
冬はガードをしっかりしましょう!
まず、
冬はハンドでお顔マッサージ!!
インプレアのクリーム・セラムでするのが
おすすめ🤓
両手をグーに握って第2関節を左右のほお骨の下に当て、こめかみまで押す
次はリップラインの横から同じように。
その後は顎周りを。これだけで顔の血流が流れます!!
今はマスクのせいで
目から下を動かさなくなっている
ことによりエイジング現象起こりやすいです。
顔が冷えてないか手で触ってみてください。
皮膚温が下がると化粧品の馴染みやききが悪くなるので
是非マッサージして血流を良くしましょう!
そして、より濃厚な化粧品を
肌の奥に入れ込んでいけば
この冬は乗り越えられます!😤
インプレアの
セラム
【商品情報】
気分が上がる、速攻シャープな肌印象へ。
新感覚の上向きハリ美容液。
【特長成分】
ベビーアップルエキス*₁
マイクロコラーゲン*₂
ツボクサエキス
紅ウーロン茶エキス
グリセリン
(保湿)
*₁リンゴ果実エキス
*₂加水分解コラーゲン
【容量/価格】
40ⅿL 10,000円(税抜)
【ご使用方法】
●朝・夜、化粧水で肌をととのえたあと、手のひらにポンプを2~3回押した量をとり、肌を下から上へ引き上げるようになじませます。
インプレア の
クリーム
【商品情報】
翌朝、目覚める、弾むような肌印象へ。
熟睡美容のクリーム。
【特長成分】
ベビーアップルエキス*
シャクヤク花エキス
ナツメ果実エキス
ヒスチジン
グリセリン
(保湿)
*リンゴ果実エキス
【容量/価格】
30g 10,000円(税抜)
【ご使用方法】
●夜のお手入れの最後に、指先にパール粒くらいの量をとり、肌になじませます。
是非こちらを使ってみて下さい⭐️
nao*c田原台店
大阪府四條畷市田原台4-6-1
TEL:0743ー79ー5154
nao*c 北大和店
奈良県生駒市北大和1-23-1
TEL:0743ー78ー7042
nao*c 富雄店
奈良県奈良市二名3-1046-1
TEL:0742ー47ー1817
m.ohana(モハナ)
大阪府泉大津市戎町2-7
Tel:0725-20-5003
営業時間:9:00~
最終受付:カラー or パーマ17:00 / カット18:00
定休日:月曜日・第3日曜日
無料駐車場完備
この記事を書いた人
門野 晶子 こんにちは、mohana代表の門野晶子です。 私は「髪のソムリエ」という資格をもっています。頭皮や髪のケア等のお悩み、ヘアケアで気になることがあればお気軽にご相談ください。スタイルはお家でお手入れしやすい、時間が経ってもスタイリングしやすいスタイルにこだわっています。一人ひとり「簡単、やりやすい」と感じることはさまざまなので、そこをしっかりと楽しくコミュニケーションをとりながらお客様のイメージを掴み汲み取れるよう日々意識してさせていただいてます!また、メイクや美容が好きなのでフォト撮影などではメイクを担当しています。最近では自分自身でも作品を創りお客様のキレイ、カワイイが創れるように勉強をしています。
こんにちは、mohana代表の門野晶子です。 私は「髪のソムリエ」という資格をもっています。頭皮や髪のケア等のお悩み、ヘアケアで気になることがあればお気軽にご相談ください。スタイルはお家でお手入れしやすい、時間が経ってもスタイリングしやすいスタイルにこだわっています。一人ひとり「簡単、やりやすい」と感じることはさまざまなので、そこをしっかりと楽しくコミュニケーションをとりながらお客様のイメージを掴み汲み取れるよう日々意識してさせていただいてます!また、メイクや美容が好きなのでフォト撮影などではメイクを担当しています。最近では自分自身でも作品を創りお客様のキレイ、カワイイが創れるように勉強をしています。
2021/03/01
2021/02/02
2018/06/03
2018/05/29
2020/12/04
2020/07/30